2022年 藤倉山情報-7

5月10日(火)

午前7時前に獅子畑登山口から二口登山口まで縦走しました。

三瀬の水無地区から文明の利器の車は使用せず、

我が足のみで集落から藤倉山を経由して集落に戻りました。

早朝の藤倉山は初めてで、朝の光が新鮮でした。

今回の目的はササバギンランやサルメンエビネの状況確認です。

他にもロープなどの補修も行って来ました。

お天気にも恵まれ、鳥海山と水をはった水田のコラボも楽しめました。

山頂の山桜は残念ながら散った後で、

山桜・水をはった庄内平野・鳥海山のコラボには出会えませんでした。

水鏡の水田(水無神社前)

整備された山林にはホッとします
危険木の伐採で景観が良くなりました
遠くには飛島が見えます
見晴台付近
受粉が終わって役目を終えたブナの雄花
ブナの雌花は実を付けています
月 山
落とし文(文に何が書かれているんだろう)
山頂からの景色
高館山の向こうから、もや? 煙?
中央の線は羽前大山駅と羽前水沢駅の羽越線
二口ルートのイワカガミが咲き始めました
二口ルートからの鳥海山
八森山の風力発電の風車
ロープの補修
「望郷の松」からの景色
ササバギンランの新芽
サルメンエビネが咲き始めました
シュンラン(春蘭)
二口ルートからの鳥海山もここらで見納めです
鳥海山と高館山のコラボ
登山靴の履き替えや休憩用に低い椅子を準備しました

側にあるブナの幼木は豊浦小学校の児童たちが植樹したものです、優しく見守って下さい

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL