登山道の点検整備

4月19日(土)、開山祭で行われる学習会が安全に出来る様、登山道の点検整備を実施しました。登山道上に設置してあるロープや、山頂のトイレなどを点検し、補修が必要な箇所は補修しました。また、登山道近くで倒木の危険性がある樹木にはマーキングテープを巻きつけました。今後、倒木処理の技術者と日程などを調整して伐採します。ただ、本数が多いので数年計画で伐採する事になります。これらの事業は「やまがた緑環境税」を活用して行います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL