2018年春の藤倉山 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: 山頂, 春, 藤倉山 3月30日(金)の最高の天気の日に藤倉山に登って来ました。 獅子畑ルートにはほとんど雪はありませんが、中山の分岐から山頂まではかなりの雪が残っています。 雪のある所は慎重に歩く必要があります。 登山道脇に咲くイワウチワなどは例年より開花が早い様です。 二口ルートについては点検後その情報をご報告します。 {注意事項} 獅子畑登山口までの林道は小さい落石や小規模の土砂崩れがあります。 また、駐車場は残雪で駐車出来ません。 登山をされる方は途中の砂防ダム付近の路肩に駐車して下さい。 関連記事 第6回藤倉山開山祭を開催いたしました。 第6回の藤倉山開山祭はお天気にも恵まれ、大勢の方々から参加して頂きました。 水無神社で安全祈願の神事を行い、獅子畑登山口から登り始めました。 新緑が風に揺られる中、気持ちの良い登山をすることができました。 見晴台で休憩し […] 公開済み: 2018年5月7日更新: 2018年5月8日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: やまがた山, 山頂, 春, 藤倉山, 開山祭 第7回藤倉山開山祭 令和元年5月5日、澄み切った青空のもと藤倉山開山祭を行いました。 70人ほどの方に参加して頂きました。誠に有難うございました。 獅子畑駐車場で安全祈願の神事を執り行った後に登山を開始しました。 スタッフを含めて80人以上 […] 公開済み: 2019年5月8日更新: 2019年5月8日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: 二口登山道, 山頂, 摩耶山, 春, 月山, 獅子畑登山道, 神室山系, 粟島, 藤倉山, 開山祭, 飛島, 鳥海山 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
第6回藤倉山開山祭を開催いたしました。 第6回の藤倉山開山祭はお天気にも恵まれ、大勢の方々から参加して頂きました。 水無神社で安全祈願の神事を行い、獅子畑登山口から登り始めました。 新緑が風に揺られる中、気持ちの良い登山をすることができました。 見晴台で休憩し […] 公開済み: 2018年5月7日更新: 2018年5月8日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: やまがた山, 山頂, 春, 藤倉山, 開山祭
第7回藤倉山開山祭 令和元年5月5日、澄み切った青空のもと藤倉山開山祭を行いました。 70人ほどの方に参加して頂きました。誠に有難うございました。 獅子畑駐車場で安全祈願の神事を執り行った後に登山を開始しました。 スタッフを含めて80人以上 […] 公開済み: 2019年5月8日更新: 2019年5月8日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: 二口登山道, 山頂, 摩耶山, 春, 月山, 獅子畑登山道, 神室山系, 粟島, 藤倉山, 開山祭, 飛島, 鳥海山
この投稿へのコメント