藤倉山の「床止め」
「床止め」を知っていますか。
「床止め」は現在の砂防ダムの様な役目をする構造物です。
今の砂防ダムはコンクリート製ですが、
藤倉山から流れ出る水無川上流にある「床止め」は石を丁寧に積んだ石積みで出来ています。
「床止め」は9カ所確認されています。
「床止め」に割り込んだ樹木の大きさから推測すると100年は経過していると思われます。
10月31日「やまがた緑環境税」を活用し、
三瀬地区の洪水対策の歴史なども含めて、
山形大学農学部の菊池俊一先生を講師に迎え「床止め」の学習会を行いました。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント