2021年 藤倉山情報3-1 公開済み: 2021年5月9日更新: 2021年5月10日作成者: Katsuharu Kikuchiカテゴリー: 藤倉山 5月8日(土曜日)、藤倉山山頂でギフチョウの産卵に立ち会えました(ラッキー)。その様子を皆さんも見て下さい。 関連記事 異文化交流会 令和6年8月18日(日)、三瀬地区で山形大学農学部の留学生(インドネシア・ナイジェリア・ペルー・モザンビークなど)、日本人学生、山大職員、山大の菊池先生と三瀬地区民との交流会を行いました。地元 豊浦中学校の生徒も参加し盛 […] 公開済み: 2024年8月20日更新: 2024年8月20日作成者: Katsuharu Kikuchiカテゴリー: 藤倉山 2022年 藤倉山情報-1 2022年4月3日(日)、快晴の日に獅子畑登山口から藤倉山に登って来ました。 獅子畑林道には落石などがあり、獅子畑駐車場はまだ雪の中です。 手前の砂防ダム付近に駐車して10分ほど歩いて登山口まで来て下さい。 登山口辺りに […] 公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月4日作成者: Katsuharu Kikuchiカテゴリー: 藤倉山 2018年春の藤倉山 3月30日(金)の最高の天気の日に藤倉山に登って来ました。 獅子畑ルートにはほとんど雪はありませんが、中山の分岐から山頂まではかなりの雪が残っています。 雪のある所は慎重に歩く必要があります。 登山道脇に咲くイワウチワな […] 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: 山頂, 春, 藤倉山 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
異文化交流会 令和6年8月18日(日)、三瀬地区で山形大学農学部の留学生(インドネシア・ナイジェリア・ペルー・モザンビークなど)、日本人学生、山大職員、山大の菊池先生と三瀬地区民との交流会を行いました。地元 豊浦中学校の生徒も参加し盛 […] 公開済み: 2024年8月20日更新: 2024年8月20日作成者: Katsuharu Kikuchiカテゴリー: 藤倉山
2022年 藤倉山情報-1 2022年4月3日(日)、快晴の日に獅子畑登山口から藤倉山に登って来ました。 獅子畑林道には落石などがあり、獅子畑駐車場はまだ雪の中です。 手前の砂防ダム付近に駐車して10分ほど歩いて登山口まで来て下さい。 登山口辺りに […] 公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月4日作成者: Katsuharu Kikuchiカテゴリー: 藤倉山
2018年春の藤倉山 3月30日(金)の最高の天気の日に藤倉山に登って来ました。 獅子畑ルートにはほとんど雪はありませんが、中山の分岐から山頂まではかなりの雪が残っています。 雪のある所は慎重に歩く必要があります。 登山道脇に咲くイワウチワな […] 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: 藤倉山ブナ林保存会カテゴリー: 山頂, 春, 藤倉山
この投稿へのコメント